fc2ブログ
地下足袋をはいた猫

明るきことは、すばらしき哉。

それはとある日のお昼過ぎ。

二階の窓から厨房になるところの屋根と瓦屋さんの作業を眺めていた母が『あれ?厨房の天井ってトップライト(窓)がつくんやんねぇ?』と一言。
IMG_6489_convert_20100705000423.jpg
私『なるよ。だって図面にも描いてあるし、塾長と前にその話したもん。』
母『でも瓦屋さん、あれは屋根を作ってはるんとちゃうの?』
私『いやまさかそれはないやろう。ん~、でも一応塾長に連絡してみよか~。』
ということで塾長にお電話をしてみました。


私『あのね、厨房の屋根ってトップライトになるんですよね?』
塾長『え?そんなん仕様書には書いてなかったで!!』
私『でも図面には描いてあるし、前にその話してましたよね??』
塾長『・・・・・、ちょっと電話切っていい?すぐ連絡するわ。』


そんなわけで、塾長からの電話を待つコト10分ほど。
塾長『分かった、今からやるから!』


という訳で、どこからか運ばれきたのがコレ。(。。φ)
IMG_6505_convert_20100704234526.jpg
そして、大工さんと瓦屋さんがせっかく作ってくれはった天井ですが、この窓のために穴を開けていただくことになりました。。。(^^;)



IMG_6507_convert_20100704235008.jpg
あら?



IMG_6510_convert_20100704235127.jpg
まぁ!



IMG_6513_convert_20100704235248.jpg
ども、こんにちは。



IMG_6516_convert_20100704235626.jpg
突然降って沸いた改修工事ですが、黙々とこなしてくれる大工さん。



IMG_6519_convert_20100704235905.jpg
そして、それを見守る塾長。
イカツイ外見とはうらはらに、塾長は優しくて気ぃ使いな方です。
なので段取りを急に変えてしまったことを気にして、いつもならしない『大工さんが落としたビスを拾って渡す』とか、『脚立を支える』とか、色々してはりました。
ちょっと可愛い。(笑)



IMG_6521_convert_20100705000024.jpg
ただの天井だったところに、新たな窓枠が付き↓↓



IMG_6524_convert_20100705000129.jpg
窓をはめ込んで↓↓↓



IMG_6526_convert_20100705000228.jpg
天窓完成!!(≧∀)b



IMG_6569_convert_20100705000813.jpg
厨房になる部屋がこ~んなに明るくなりました。(*^-^*)
う~ん、やっぱり明るいってすばらしいです、はい。



いつも現場で『邪魔や、邪魔や』と言われますが、こういう風に役に立つこともあるのです。
ね、塾長?
IMG_6506_convert_20100704234633.jpg




さてさて、ここでひとつ問題です。
うちに運ばれてきた窓ですが、いったいどこから来たのでしょうか?



正解:次の日にどこかのおうちに取り付けられるはずだったものだそうです。
   鶴の一声ならぬ塾長の一叫びによってこっちに来ちゃいました。
   顔も知らないどこかのお施主さん、すみませんでした。m(__)m
スポンサーサイト



コメント

お施主様、大工さん、板金屋さん、サッシやさん、水道屋さん、大変申し訳ありませんでした。これからも宜しくお願いします。
[2010/07/12 14:37] URL | 塾長と呼ばれている者です。 #HfMzn2gY [ 編集 ]
塾長さん>これは京都人の「いけず」ではありませんよ。
海の向こうから届いた、塾長への「愛情」だと思ってください♪o(^∀^)o
[2010/07/13 22:52] URL | muelek #- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2010/07/24 23:58] | # [ 編集 ]
> yukippiさま
喜んでもらえて光栄です。(^-^)
私たちも大工さんが綺麗にしてくれはった床板を何かに使おうと何枚か取ってあります。
すごく素敵に生まれ変わっているので一枚いかがでしょうか?
何分遅筆でダラダラ更新してますが、これからも楽しみにしていて下さいませ。
[2010/07/26 00:16] URL | muelek #- [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

muelek

Author:muelek

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR